BLOG

はてなブックマーク
2025.03.12

おはようございます!

 

春が近づく予感です

 

IMG_2190新色のボルドーです

 

調節するとピンクになります

 

どうですか?

春は新しい色で楽しみましょう

 

 

はてなブックマーク
2025.02.09

抗酸化カラーってなにa-hatena01.gif

 

カラー剤には活性酸素を出してしまう

 

過酸化水素が必ず含まれまする

 

そしてキューティクルを開いて色素を入れるためには

 

アルカリを使わなくちゃいけない

 

この成分は、残念ながらシャンプーだけでは落ちないのa-naku02.gif

 

そこでクロンヌの抗酸化カラーはヘマチンを先頭にルイボスエキスなど

 

抗酸化力の強い成分で、カラー後の髪に何も残さない

 

さらには、トリートメント効果もあるので

 

仕上がりはツヤツヤのサラサラに!

 

 

 

 

ヘマチンは高い抗酸化作用を持っており、抜け毛などの老化を促進する活性酸素を抑制するような働きがあると期待されています。 また抜け毛の原因となる男性ホルモンの活性を阻害する効果があると言われています

IMG_1227

はてなブックマーク
2025.02.07

こんにちは!

 

実は!癖毛ってデメリットだけではないんですよ!

上手にパーマとコラボさせたりすれば、簡単にスタイル作れたりします

 

IMG_1130こちらのお客様は髪が多くて

 

癖でお悩みでした

 

ショートにカットしてパーマあててオイルで仕上げできるようにしました!

 

皆さんも自分の髪を活かしてオシャレ楽しみましょうね!

 

はてなブックマーク
2025.02.07

こんにちは

 

年齢を重ねてくると謎に髪がうねるa-naku02.gif

 

一番の原因は栄養不足

 

血流の滞りです IMG_1177髪は毛細血管からくる血液で作られています

 

だからヘッドスパや肩周りを温めることが

 

ウネリ髪の予防になったり

 

綺麗な髪が生えてくるポイントになるんですね!

 

皆さんも

 

頭皮マッサージしてみてください

はてなブックマーク
2025.01.29

IMG_0381

クロンヌで大人気の髪の修復剤

 

エルカラクトンは、日本精化株式会社が開発した植物由来のヘアケア成分です。ドライヤーやヘアアイロンなどの熱によって毛髪と反応し、毛髪のダメージ補修や保護に効果があります

 

チリチリした髪やウネリがちな髪、艶のない髪をたちまち美しい髪に導きます

 

洗い流さないオイルとは違って

 

つけてドライヤーなどの熱を与えるとびっくりするような手触りと艶です

 

一度使うときっと手放せなくなりますよ

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>