BLOG

はてなブックマーク
2018.02.14

おはようございます!

最近お客様の悩みに

抜け毛 薄毛 ダメージしやすい

など、男性の悩みに似たものが多くなってきました。

実際、薄毛や細くなった髪の方はとても多く見られます。

原因は色々あるでしょうが……

やはり【生活習慣の乱れ】【忙しさ】や【ストレス】【ホルモンバランス】などなど……

自宅でのカラーリングによる頭皮のダメージもその一つです。

今は女性もバリバリ働く時代。

忙しいとついついおろそかになるのが自分のメンテナンス。

ダメですよ!

メンテナンスしないと

何のために頑張ってるのかわからなくなります。

【髪ができる仕組み】

そもそも髪の毛はどうやって作られているか知ってますか?

答えは、血液によって成長に必要な栄養素や酸素を受け取り、髪の材料にして毛根に届けて生成しているのです。

だから

  • 食事
  • 血流
  • 睡眠

はとっても大切なんですよ。

そこで私がオススメしたいのが

これ!

岩盤浴したように、身体を温めるカールドライヤー。

復元ドライヤーのクルクルバージョンです。

今、こうしてブログを書きながら私は頭皮を温めつつ、ブラッシングによってマッサージをしています。

復元のいいところは、自宅で手軽に血流をよくしてマッサージ効果があり髪も美しくなることです。

そして【熱くない】【育成光線】を、ふんだんに浴びれる事も魅力です。

低温だから艶がて出るんじゃないですよ!

育成光線が出てるからなんです。

https://hairdryer.louvredo.com/dryer/filter.html

私も息子がいるので、バタバタと世話しない毎日ですが(笑)

ブログを、書きながら

化粧をしながら

復元ドライヤーで首や肩の太い血管を温めています。

とっても簡単な美容法!

やらなきゃ、損しちゃいますよね。

また、やり方などをお話しますので

クロンヌに来てくださいね‼

ご注意!最近、ネットで復元ドライヤーの偽物が出回ってるそうです。復元ドライヤーは、正規代理店で購入してください。

育成光線の出ない復元は復元ドライヤーではありません。

店長 種村 奈美子

はてなブックマーク
2018.02.09

みなさんはどんなクレンジングを使っていますか?

クレンジングには、大きく分けて3種類あります!

①水系クレンジング

形状:ジェル状

成分表示:1番最初に『水』と書かれてます

特徴:水の中で、汚れ・界面活性剤のバランスがとれた時に抜群の洗浄力を発揮。台所用洗剤と同じように汚れを引き剥がすため、皮膚に負担が大きい。

②オイル系クレンジング

形状:液状

成分表示:1番最初に『オイル名』、最後の方に『水』(水がないものもある)が書かれてます

特徴:汚れがすぐに溶けだし、簡単にメイクオフができるが、お肌に過剰な油が残り毛穴に汚れが詰まってしまい“ニキビ”や“吹き出もの”の原因になる。

③液晶クレンジング

形状:ジェル状

成分表示:1番最初に『オイル名』、4番目に『水』が書かれてます

特徴:水の力を借りて汚れを包み込んでしっかり吸着して浮き上がらせるため、お肌に負担がない。汚れも毛穴に詰まらせることがなく、お肌本来の透明感がでる。

1度お使いのクレンジングの成分表示をチェックしてみてくださいね🎵

クロンヌで人気のシャンプーでお馴染みの『バーデンス』は、とにかく“洗う”ことにこだわり、肌本来の美しさを保つスキンケシリーズもあります❤

頭皮や髪だけじゃなく、お肌のお悩みなども何でもご相談くださいね(*´∇`)

はてなブックマーク
2018.02.09

こんにちは!

店長の種村です。

最近、私の『なに?なに?なぜ?』ってなんでも知りたがる、オタク癖がムクムクとわいてきて……

髪と関係ないんじゃないの?的なブログが続いています。

今日もそんな一つ。

【花粉症】

3~4月が凄いですね‼

花粉症になる人はどのような人?

花粉症を発症する人は、遺伝的にアレルギー体質であることが主な原因として言われています。

さらには、一般的にあげられるのが食生活の変化ですよね!

なぜなら同じ地域に住んでいても、お年寄りには花粉症の有病率が少ないからです。

今の子供や大人もインスタント食品やスナック菓子など……ちょっと気になる食事になってきています。

次に自律神経を乱す睡眠不足や不規則な生活、そしてストレスも原因と言われています。

生活習慣って大切ですね!

後は、排気ガスのなかに含まれる微粒子と一緒に花粉を吸いこんでしまうと、アレルギー反応が出やすくなると言われています。

また、アスファルトは落ちた花粉が何度でも風に舞い上がり、空中を飛んでしまうので、花粉を吸い込みやすくなもなります。

便利になると……

不便になる。

食事も昔と違って、お金を払えば手軽に食べれます。

最近の人は『すぎる』らしい。

食べ『すぎる』

働き『すぎる』

遊び『すぎる』

怒り『すぎる』

『すぎて』ませんか?

店長 種村 奈美子

はてなブックマーク
2018.02.07

クロンヌのトレンドカラーは人気のスロウカラーを使用!

ブリーチなしでも透明感がキレイです♪

赤みを抑えた色味が楽しめます!

いつも気づけばオレンジっぽく色が抜けてしまうとお悩みの方、ぜひご相談くださいね(*´∇`)

チーフ今津愛子

はてなブックマーク
2018.02.07

こんばんは!

店長の種村です。

まだまだあります!インナーメルモの成分紹介!

【エラスチン】

エラスチンはコラーゲンを束ね髪ることでお肌にハリや弾力をもたらしています。

なんでもそうですが……

40歳から急激に減少します。

だから!

だから!

40歳すぎると

『老けたな……』ってなるんですよね😢

弾力が、失われると……

  • しわ
  • たるみ
  • ほうれい線
  • 目の下のくま
  • 毛穴
  • 目の下のたるみ

など……心当たりの方はいらっしゃいますか???

エラスチンは紫外線などで劣化すると古いパンストのように伸縮性が鈍くなります。

これが

【たるみ】なのです。

劣化の原因は

  • 紫外線による、活性酸素
  • 糖化で糖とエラスチンが結びつき焦げ付く。
  • 酸化でエラスチンが劣化

などがあります。

なるほどねー❗と調べるほどにメルモ凄いなーって思います。

では❗

今日もお疲れ様でした!

店長 種村 奈美子

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>